配筋検査がおわりました。
2025.09.16

2025年9月16日

住まいショップ

中津川市内某所にて、新築住宅 着工いたしました。

掘削してから砕石を敷き、しっかりと砕石の締固めを行います。

そのあと、土中の湿気防止の土間シートを基礎全面に布設します。(左側の写真)

基礎の配筋をしやすくするため、捨てコンクリートを打設。

ここに配筋するんだよ~という位置出し(墨出し)を行い、職人さんが配筋がしやすいようにします。

そのあと、配筋を行い、いよいよ第三者機関の配筋検査へ!(右側の写真)

検査項目は・・・

・配筋の結束が図面通りの施工であるか

・配筋の太さや間隔などにも間違いがないか など

施工者とは別の機関の検査を受けて、設計通りのものを施工しているかチェックします。

後戻りできない各工程の重要なタイミングで確実にチェックすることで、

間違いなく施工をすすめていきます。

検査で合格の確認を行ったあと、

いよいよ耐圧版コンクリートの打設がはじまります!

次回をお楽しみに~♫

お問い合わせ・資料請求・来店予約
CONTACT

宮島建設の住まいショップお問い合わせ

家づくりのヒントがいっぱい
夢を叶える第一歩

宮島建設住まいショップの家づくりの魅力がいっぱい詰まったカタログをプレゼントいたします。
また、家づくりや土地のご相談、現在の住まいのお悩みなどお気軽にご連絡ください。専門スタッフが丁寧にお応えいたします。