現場見学8
2025.11.14

2025年11月14日

住まいショップ

中津川市某所の住宅です。現場の見学に行ってきました!

このシールは?

・・・白蟻被害を予防するために防蟻処理をしてあるという証です!

白蟻防蟻処理には、いろいろな種類があり、

①土壌処理

②木部処理

③その他の対策 の3つに分けられます。

①土壌処理は、床下などの土壌に薬剤を散布を行います。

②木部処理は大きく分けて2つあり、

・表面処理・・・工場や現場で木材の表面に薬剤を塗布する。

・加圧注入処理・・・工場で加圧して木材内部に薬剤を深く浸透させる。

 という方法があります。

③その他の対策として

薬剤だけでなく、

耐蟻性の高い木材(ヒノキやヒバなど白蟻に強い木材)を使用する方法もあります。

長く住まうお家にも、ずーっと現役で、元気でいてほしいですね☻

内装工事が終わってしまうと、隠れてしまうけれど、ちゃんと対策をしてあるので安心!

また5年後、10年後も再塗布などのメンテナンスも必要ですが、

お家も いたわって、長くいっしょに暮らしていけたらいいですね♫

まだまだ現場は続きます♫

次回もお楽しみに~☻

お問い合わせ・資料請求・来店予約
CONTACT

宮島建設の住まいショップお問い合わせ

家づくりのヒントがいっぱい
夢を叶える第一歩

宮島建設住まいショップの家づくりの魅力がいっぱい詰まったカタログをプレゼントいたします。
また、家づくりや土地のご相談、現在の住まいのお悩みなどお気軽にご連絡ください。専門スタッフが丁寧にお応えいたします。